きらめく星の砂浜 南九十九里
先週末は星の観測に千葉県の白子町に行ってきました。
実はこれは子供新聞にちょこっと載っていた親子モニターツアーに応募したものです。
私が星を見たいがために、娘を巻き添えにして申し込んだもの。(笑)
そんなエゴが働いてか、当日は曇り空。「あー、これでは星はみえないかしら・・・」と思っていました。
夕方から、まずはプラネタリウムを見て、しっかり星座のお勉強。今の季節に見える星達がどの辺にみえるのかを事前にインプットして、いざ出発。自然公園(ウミガメの丘)にやってきました。もともと南九十九里は光害が少なく、反対側は海なので真っ暗で空気も澄んでいます。夕方よりは雲が薄れ、きれいな星達を観測することができました。
オリオン座をみつけ、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオン、冬の大三角がみえます。このあたりは東京のわたしの家からでもみえますが、さらに、おうし座、ふたご座、ぎょしゃ座、プレアデス星団(すばる)などがみえました。冬のダイアモンドです。あまり視力のよくない私でも肉眼で3等星ぐらいまで見えました。うす雲がなければ、もっと見えるそうです。ふりかえると、カシオペア座と北極星が。北斗七星は雲に隠れてましたが。南の空と北の空が同時に見えるのも、こうゆう見晴らしの良いところならでは。家だと南は見えても北の星はまったくみえません。
ほんのひとときの観測でしたが、ワクワク体験でした。
家で何度「あそこだよ!」と教えても「どこ?みえない!」しか言わなかった娘もやっとオリオン座がわかり、ご満悦の様子
今回のツアー、昼間は南九十九里の自然について学んだり、ウミガメの赤ちゃんを保護する保護プレートを作成したりと、もりだくさんでしたが、最後に主催者のJTBのお姉さんが「今回の企画で何が1番楽しかった?」ってきくとウチの娘は「全部
」と答えてました。
首都圏から近くて、こんな自然豊かなところがあるなんて、とてもうれしく思います。
☆母と子の星読みワークショップ2014 ただいま募集中。 ★
2月21日(金) 11時~12時半 カモミール★ブルー(江戸川区瑞江) 料金3000円
☆レムリアンヒーリングモニター募集中 2014.3月末まで
遠隔、対面ともに 4000円(モニター価格)
アロマトリートメント →★
レインドロップ →★
レムリアンヒーリング →★
アクセス →★
サロンについてはカテゴリ カモミール★ブルー の記事をご覧くださいませ
★お申し込みはこちらからどうぞ★
実はこれは子供新聞にちょこっと載っていた親子モニターツアーに応募したものです。
私が星を見たいがために、娘を巻き添えにして申し込んだもの。(笑)
そんなエゴが働いてか、当日は曇り空。「あー、これでは星はみえないかしら・・・」と思っていました。
夕方から、まずはプラネタリウムを見て、しっかり星座のお勉強。今の季節に見える星達がどの辺にみえるのかを事前にインプットして、いざ出発。自然公園(ウミガメの丘)にやってきました。もともと南九十九里は光害が少なく、反対側は海なので真っ暗で空気も澄んでいます。夕方よりは雲が薄れ、きれいな星達を観測することができました。
オリオン座をみつけ、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオン、冬の大三角がみえます。このあたりは東京のわたしの家からでもみえますが、さらに、おうし座、ふたご座、ぎょしゃ座、プレアデス星団(すばる)などがみえました。冬のダイアモンドです。あまり視力のよくない私でも肉眼で3等星ぐらいまで見えました。うす雲がなければ、もっと見えるそうです。ふりかえると、カシオペア座と北極星が。北斗七星は雲に隠れてましたが。南の空と北の空が同時に見えるのも、こうゆう見晴らしの良いところならでは。家だと南は見えても北の星はまったくみえません。
ほんのひとときの観測でしたが、ワクワク体験でした。
家で何度「あそこだよ!」と教えても「どこ?みえない!」しか言わなかった娘もやっとオリオン座がわかり、ご満悦の様子

今回のツアー、昼間は南九十九里の自然について学んだり、ウミガメの赤ちゃんを保護する保護プレートを作成したりと、もりだくさんでしたが、最後に主催者のJTBのお姉さんが「今回の企画で何が1番楽しかった?」ってきくとウチの娘は「全部

首都圏から近くて、こんな自然豊かなところがあるなんて、とてもうれしく思います。
☆母と子の星読みワークショップ2014 ただいま募集中。 ★
2月21日(金) 11時~12時半 カモミール★ブルー(江戸川区瑞江) 料金3000円
☆レムリアンヒーリングモニター募集中 2014.3月末まで
遠隔、対面ともに 4000円(モニター価格)
アロマトリートメント →★
レインドロップ →★
レムリアンヒーリング →★
アクセス →★
サロンについてはカテゴリ カモミール★ブルー の記事をご覧くださいませ
★お申し込みはこちらからどうぞ★
by aromanosora
| 2014-02-03 10:14
| ◆ 日々の事