ハワイ島 ワイピオ渓谷
7月後半の不在は、家族でハワイ島に行ってきました。
今回の旅で1番印象に残ったのは、ワイピオ渓谷。
ひとめ見ただけで、こころが洗われるような波動を感じ、とても感動しました
昔の王族の政治の中心地で、神聖な場所。偉大な族長が何人もここに埋葬されていて、そのマナ(霊力)が谷に住む人々を守っているという。1946年に津波がこの地を襲ったときも、死者がひとりも出なかったそうだ。マナのおかげだと人々は考えているそうだ。
美しい水が豊富なワイピオはタロイモの栽培にも適しているし、パンの木、パッションフルーツなども自生していて、食べ物に困ることはない。子孫も豊かに暮らせるように、木を切ったりすることはなかったそうだ。長いあいだ、文字をもたなかったそうで、自分がどの種族かを表すために、チャントを伝えたり、言葉をフラダンスの踊りで表したりしたそうですよ。
ハワイ島に50年以上住む、日本人のガイドさんが厚く語ってくれました。
話を聞いていると、なぜか涙が出てきました。
マナは愛の波動だ。
直感的に私はそう思った。
★お申し込みはこちらからどうぞ★
サロンにつきましてはカモミール★ブルー
の記事をご覧くださいませ。

今回の旅で1番印象に残ったのは、ワイピオ渓谷。
ひとめ見ただけで、こころが洗われるような波動を感じ、とても感動しました

昔の王族の政治の中心地で、神聖な場所。偉大な族長が何人もここに埋葬されていて、そのマナ(霊力)が谷に住む人々を守っているという。1946年に津波がこの地を襲ったときも、死者がひとりも出なかったそうだ。マナのおかげだと人々は考えているそうだ。
美しい水が豊富なワイピオはタロイモの栽培にも適しているし、パンの木、パッションフルーツなども自生していて、食べ物に困ることはない。子孫も豊かに暮らせるように、木を切ったりすることはなかったそうだ。長いあいだ、文字をもたなかったそうで、自分がどの種族かを表すために、チャントを伝えたり、言葉をフラダンスの踊りで表したりしたそうですよ。
ハワイ島に50年以上住む、日本人のガイドさんが厚く語ってくれました。
話を聞いていると、なぜか涙が出てきました。
マナは愛の波動だ。
直感的に私はそう思った。
★お申し込みはこちらからどうぞ★
サロンにつきましてはカモミール★ブルー
の記事をご覧くださいませ。

by aromanosora
| 2013-08-02 22:24
| ◆ 日々の事